平成26年度「第1回関東テレコム講演会」のご案内
日頃より当協会活動に対しまして、格別のご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 講演Ⅰでは、総務省情報通信国際戦略局局長・阪本様より、ICT成長戦略の推進動向についてご講演いただく予定です。
ICT成長の国際的動向は、我々事業者にとりまして大きな関心を寄せるところです。
また、講演Ⅱでは、日本経済新聞編集局から編集委員兼論説委員の関口様より、「データサイエンス時代の情報通信戦略」と題して、ご講演いただきます。
皆様にとりましても大変参考となるものと考えておりますので、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
記
1.日時 平成26年6月12日(木)
14:00-17:00(開場:13:30)
2.場所 九段第3合同庁舎11階・共用会議室1
東京都千代田区九段南1-2-1
3.主催 総務省 関東総合通信局
一般社団法人テレコムサービス協会 関東支部
4.プログラム
講演Ⅰ
「ICT成長戦略及びICT国際競争力強化、国際展開について(仮題)」
~ICT成長戦略推進会議等における検討状況~
講師:総務省情報通信国際戦略局局長 阪本 泰男 様
講演Ⅱ
「データサイエンス時代の情報通信戦略」
講師:日本経済新聞編集局 編集委員兼論説委員 関口 和一 様
5.申込み方法(参加費無料)
6月9日(月)までに、以下の[第1回関東テレコム講演会参加申込書](会社名・部門・参加者名、電話番号、FAX番号、メールアドレスを記入)にてメールにてお早めにお申込みください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。
なお、受講票の発行は予定しておりませんので、当日名刺をご持参の上会場にお越しください。
6.問合せ先
テレコムサービス協会関東支部 事務局 (担当:水戸((株)ミロク情報サービス))
TEL:03-5644-7500
kanto@telesa.or.jp
注)万一、ご出席者の変更がございましたら、上記までご連絡ください
[第1回関東テレコム講演会参加申込書]
関東支部 事務局宛て
(e-mail: kanto@telesa.or.jp/FAX:03-5644-7646)
「第1回関東テレコム講演会」に申込みます。
会社名 : _________________
所属・役職 : _________________
参加者名 : _________________
連絡先電話番号 : _________________
連絡先FAX番号: _________________
メールアドレス : _________________