Telesaに関わる多彩な協議会活動
テレサ協が独自運営の協議会等
ON協議会(会員) |
他の業界団体と共同運営の協議会等
電気通信サービス向上推進協議会(外部サイト) |
プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会 →情報関連サイト(外部サイト) |
違法情報等対応連絡会 |
インターネット接続サービス安全・安心マーク推進協議会(外部サイト) |
帯域制御の運用基準に関するガイドライン検討協議会(外部サイト) |
インターネットの安定的な運用に関する協議会(外部サイト) |
ICT分野におけるエコロジーガイドライン協議会(外部サイト) |
インターネット上の自殺予告事案への対応に関するガイドライン |
インターネットメディア連絡会 |
安心ファクシミリ推進協議会 |
テレサ協が会員として参加の協議会
ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協機会(外部サイト) |
IPv6普及・高度化推進協議会(外部サイト) → IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース(外部サイト) |
電気通信個人情報保護推進センター(外部サイト) |
NISM推進協議会(外部サイト) |
情報通信月間推進協議会(外部サイト) |
e-ネットキャラバン運営協議会(外部サイト) |
情報通信における安心安全推進協議会(外部サイト) |
安心ネットづくり促進協議会(外部サイト) |
ネット社会の健全な発展に向けた連絡協議会(外部サイト) |
テレサ協が参加する公的機関等の研究会
![]() |