北陸支部

主な活動

  • 支部会議の開催
  • 総務省、他団体との連携を強化し情報交換等を実施
  • 講演会、見学会の開催
  • ビジネスモデル企画・提案、疑似体験セミナー

令和6年能登半島地震において被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

インターネットにおけるトラブル事例集

総務省が公開している『インターネットにおけるトラブル事例集』のWebページにアクセスができます。

定時総会・講演会・見学会など

(1)令和7年 定時総会 

  • 日 時
    2025年 5月14日(水) 15:00
  • 場 所
    ホテル金沢 
    石川県金沢市堀川新町 1番1号
  • 内 容
    1.総会
    2.講演の部
    3.交流会の部
  • その他
    ・講演は、オンラインで視聴できます(無料)。
    ・会場参加は、事務局より郵送してあるハガキでのお申込みが必要です。
    ・支部役員を除き、1社2名まで参加できます。ただし、1名は無料、もう1名は5000円の参加費を頂戴いたします。

(2)講演会

  • 総会向け 記念講演
  • 日 時
    2024年 5月14日(水) 16:00目途 ※定時総会の後に開催 
  • 場 所
    ホテル金沢 
    石川県金沢市堀川新町 1番1号
    ※オンラインでの視聴ができます(無料)。
     [こちら]よりお申込みください。
     
  • 内 容
    (1)「二地域居住等の促進について」
       国土交通省 国土政策局地方政策課 課長補佐 吉田正嗣 様
    (2)「南極観測隊の活動と隊員たちの生活を知る(未知の世界の日常)」
       NECネッツエスアイ株式会社
       システムエンジニアイリングサービス事業本部
        第一社会基盤システム事業部第一宇宙・防衛システム部
       田仲宏至 様 (第54次日本南極地域観測隊 越冬隊員)
  • 個人情報保護セミナー2025
  • 日にち
    6月4日(水)10:00 ~ 6月24日(火)15:00 予定
  • 場 所
    YouTube配信(要 事前登録)
  • 内 容
    ①「AI・サイバーセキュリティに関連する法規制の動向」
     明治大学 公共政策大学院 ガバナンス研究科 教授 湯淺 墾道様
    ②「個人情報保護法改正の最新動向」
     弁護士法人英知法律事務所 パートナー弁護士 森 亮二様
    ③「苦情・相談対応概況と報道された漏えい等事故を踏まえた注意喚起
     日本データ通信協会 電気通信個人情報保護推進センター 次長 谷本宏昭様
    ■視聴参加=無償
    ■お申込み 5月12日(月)受付開始
    ■主催 一般財団法人日本データ通信協会
     ※当協会北陸支部は、本セミナーの共催団体の一つです。
    ■参考Webページは[こちら

(3)賀詞交歓会

  • 日にち
    2026年 1月 or  2月 予定
  • 場 所
    未定
  • 内 容
    1.HIT-bizsem(ビジネスセミナー)の成果発表会
    2.講演 未定
    3.意見交換会
     

(4)視察見学会

未定

親睦ゴルフコンペ『北陸支部杯』 第2回

日にち  5月10日(土) 8:30 開会式 
場 所  能登カントリークラブ
参加費  5000円(賞品購入代、簡単な表彰パーティ費用)
     ※プレー代、昼食代は各自でご精算ください
お申込み 〔こちら〕より  ※締め切りました

HIT-bizsem(人材育成ビジネスセミナー)

第1回  6月20日(金)13:00 金沢勤労者プラザ 予定
第2回  7月18日(金)13:00 
第3回  8月22日(金)13:00 
第4回  9月26日(金)13:00 
第5回   10月 - -日(ー)13:00 
成果発表  2月- -日(木)15:00(賀詞交歓会) 

詳細は【こちら】をご覧ください。
 

HIT-2025 in 福井

  • 日 時
    11月29日(土)13:00
  • 場 所
    調整中

HIT2025   :  Hokuriku Innovation Trial-2025 北陸在住の学生やテレコムサービス協会北陸支部会員からICTを利活用した技術・商品・サービスなどのビジネスプラン、ビジネスモデルを発掘し、発表会を行います。
本発表会は、北陸情報通信協議会(HICC)の第12回G空間×ICT北陸まちづくりトライアルコンクールを兼ねています。

詳細は【
こちら】をご覧ください。

2024年度に実施したHIT-2024のページは【こちら】。
 

研究会

各部会への参加をご希望する方は事務局にお問い合わせください。
 (1)緊急情報部会
 (2)DX推進部会
 (3)テレワーク推進部会
 (4)地域活性化部会
 (5)ICTリテラシ―部会
各部会における定例会等々の予定については「研究会」のページをご覧ください。

幹事会・活動報告会

第1回 定例会  4月30日(水)15:00 金沢勤労者プラザ 
第2回 定例会
第3回 定例会
 

本部主催会合

  4月  9日(水)第132回運営幹事会、第39回支部連絡会 出席(本部会議室)
  5月12日(月)第133回運営幹事会 出席(オンライン)
 

問い合わせ先
北陸支部 事務局(株式会社ケーブルテレビ富山内) 担当:宮田
〒930-0004 富山県富山市桜橋通り 3-1 富山電気ビル新館3階
eMail:9.telsys@telesa.or.jp
TEL:076-444-5937
totop
totop