北陸 支部
【 主な活動 】
支部会議の開催 総務省、他団体との連携を強化し情報交換等を実施 講演会、見学会の開催 ビジネスモデル企画・提案、疑似体験セミナー [ 新型コロナウィルス接触確認アプリ(略称 COCOA) ]
自分を守り、大切な人を守り、地域と社会を守るために、接触確認アプリをインストールしましょう。
下記バナー画像をクリックすると厚生労働省の『新型コロナウィルス接触確認アプリ』に関するWebページにアクセスすることができます。 そのページの記載に従ってアプリをインストールすることができます。
◆定時総会・講演会・見学会など
(1)令和2年度定時総会
日 時 2020年5月頃 新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止
場 所 --
【記念講演】
--
(2)賀詞交歓会
日 時 2021年1月27日(水) 16:00~17:30 予定
場 所 オンライン
内 容 ・新年ご挨拶
・特別講演 「サイバー犯罪の被害ゼロを目指して』
石川県警察本部生活安全部生活安全捜査課サイバー犯罪対策室 対策補佐 宮下忠信様
・各部会からの活動概況報告
・信越支部との支部間連携のご紹介
・HIT2020受賞結果
※懇親交流会は中止
お申込み ①事務局へメールでお申込み
②フォームメールからのお申込み《こちら》 ※1月22日締切ました
以降の参加については事務局にお問合せください。
(3)視察見学会
日 時 未定
場 所 未定
定 員 未定
(4)個人情報保護セミナー 新型コロナウィルス感染拡大防止のためオンライン開催 済
日 時 2020年12月7日(月)~12月11日(金) この期間中にオンライン視聴
場 所 オンライン
内 容 ①令和2年改正個人情報保護法について
個人情報保護委員会事務局 池田満企画官
②苦情・相談と漏洩事故を踏まえた注意喚起
(一財)日本で0田通信協会 電気通信個人情報保護推進センター次長 谷本宏
参加費 無料
定 員 なし
主催・共催 (一財)日本データ通信協会
全国の総務省総合通信局、沖縄総合通信事務所、東北情報通信懇談会、
信越情報通信懇談会、北陸情報通信協議会、当かい情報通信懇談会、
(一社)テレコムサービス協会各支部(北海道、東北、東海、信越、
北陸、近畿、中国、九州)
お申込み こちらより(終了しました)
(5)特別講演会
日 時 未定
場 所 未定
内 容 未定
参加費 —
定 員 —
主催・共催 —
◆北陸イノベーショントライアル2020「HIT2020」
-第7回 ICTビジネスデザイン発見&発表北陸大会
-第7回 G空間×ICTまちづくりトライアルコンクール
-起業家甲子園/起業家万博北陸予選
日 時 2020年11月21日(土)13:00 開会 終了いたしました
場 所 タワー111(4F)スカイギャラリー(ただし、会場は審査員他関係者のみ)
発表者、傍聴者はオンラインのみ
※例年実施している交流会は行いません
※新型コロナウィルスの感染状況によっては中止となる場合があります
開催概要チラシ(pdf)とエントリー用紙(word)
HIT2020チラシ
エントリー用紙
詳細/開催模様は、こちらをご覧ください。
◆HIT-bizsem(人材育成ビジネスセミナー)
第1回 –
第2回 –
第3回 –
第4回 –
第5回 –
成果発表 –
新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止
代替セミナー(トークセッション形式)
講 師 桜木弘道様(クリエィティブD&A)
第1回目 10月1日(木)16:00~17:00 済
『都心の出勤率20%から見えた「新しい働き方」』
進行 北陸支部幹事 宮田樹氏(ケーブルテレビ富山)
場所 ①金沢勤労者プラザ(先着10名まで)
②オンライン
第2回目 10月6日(火)16:00~17:00 済
『100年後をイメージして10年先のビジネスを考えてみる』
進行 北陸支部幹事 木下誠司氏(トナミ運輸)
場所 ①ITビジネスプラザ武蔵(先着10名まで)
②オンライン
お申込み こちら ※申し込みの受付は終了いたしました(9月28日)
※案内書(pdf)
◆研究会
各部会への参加は〈こちら〉からお申込み頂けます。
※フォームメールからのお申込みは終了しました。(2020.6.1)
以降のお申込みは、事務局までご連絡ください。
(1)緊急情報部会
第1回会合 7月20日(月)15:00 ICCデータセンター 済
incaseお試し会1 8月17日(月)15:00 金沢港クルーズターミナル会議室 済
incaseお試し会2 8月20日(木)15:00 金沢港クルーズターミナル会議室 済
第2回会合 8月28日(金)石川ハイテク交流センター 済
14:00 ミニセミナー「緊急時に備えた事業継承」
講師:株式会社TechDesign 代表取締役 津田裕太様
15:00 定例会
第3回会合 10月20日(火) 金沢港クルーズターミナル会議室2 済
14:00 ミニセミナー「長野市 令和元年東日本台風災害対応 検証報告書の説明」
講師:長野市総務部危機管理防災課 主幹兼課長補佐 神保信希様
15:00 定例会
第4回会合 1月19日(火)16:00 ITビジネスプラザ武蔵 済
(2)AI部会
第1回会合 8月 4日(火)15:00 アイ・オー・データ機器+オンライン 済
第2回会合 9月18日(金)15:00 金沢港クルーズターミナル 会議室 済
第3回会合 10月23日(金)15:00 金沢港クルーズターミナル会議室2 済
第4回会合 1月22日(金)15:00 ITビジネスプラザ武蔵 済
(3)地域活性化部会(仮)
2020.06.26(金) 飯田高:ラジオ班向けに簡易インターネットラジオ(PlatCast)の紹介 済
2020.08.05(水) 飯田高:ラジオ班向けに簡易インターネットラジオ(PlatCast)の貸出、運用協議 済
2020.11.03(火) 飯田高等学校ゆめかなプロジェクト中間発表会(HIT2020への出場選抜兼)へ参加 済
2020.11.10(火) 中能登町高齢者向けICT支援員向け研修会(VOL.01) 済
2020.11.12(木) 中能登町高齢者向けICT支援員向け研修会(VOL.02) 済
2020.11.25(水) 中能登町高齢者向けICT支援相談会 立合い 済
第1回会合 7月15日(水)15:00 アイ・オー・データ機器 済
第2回会合 10月1日(木)14:00 金沢勤労者プラザ 済
第3回会合 ’21.1月 6日(水)12:00 オンライン 済
第4回会合 ’21.3月19日(金)16:00 場所は調整中 予定
(4)テレワーク推進部会(仮)
第1回会合 8月27日(木)13:30 金沢勤労者プラザ 済
第2回会合 10月21日(水)13:00 ITビジネスプラザ武蔵 研修室 済
第3回会合 12月17日(木)15:00 ITビジネスプラザ武蔵 研修室 済
第4回会合 ’21. 2月5日(金)13:00 金沢港クルーズターミナル会議室1 予定
◆令和元年度 北陸支部幹事会
第1回 2020. 4.24(金)16:00 テレカンファレンス 済
第2回 2020. 7.17(金)15:00 アイ・オー・データ機器+オンライン 済
第3回 2020.10.16(金)16:00 アイ・オー・データ機器+オンライン 済
第4回 2021. 3.17(水)16:00 タワー111(3F会議室) 予定
問い合わせ先 北陸支部 事務局(株式会社アイ・オー・データ機器内) 担当:乙村 〒920-8512 石川県金沢市桜田町 3-10 eMail:telsys@telesa9.org TEL:076-260-3373 |