MVNO委員会

テーマ・目的
「MVNOに関する情報収集、調査・研究、政策・制度への提言」

MVNO事業者が交流し、情報を交換し、共有する課題等について行政等と意見を交換し、その解決を働きかける等の活動を通じて、モバイル市場における競争を促進し、サービスの多様化、料金の低廉化を促す

組織と役割 委員会の設置 運営分科会の設置 消費者問題分科会の設置

ガイドライン・手引き関連

セミナー(講演会)・展示会・報道発表・意見募集

活動予定・報告 関連活動

MVNO委員会

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

2018年度

MVNO運営分科会

2023年度

  • 第63回2023年6月1日(木)

2022年度

  • 第62回2022年12月7日(水)
  • 第61回 2022年07月20日(水)

2021年度

  • 第60回 2022年02月14日(月)
  • 第59回 2021年11月16日(火)

2020年度

  • 第58回 2021年01月18日(月)
  • 第57回 2020年12月 2日(水)
  • 第56回 2020年 7月20日(月)

2019年度

  • 第55回 2020年 3月 5日(木)
  • 第54回 2020年 1月22日(水)
  • 第53回 2019年11月26日(火)
  • 第52回 2019年10月 8日(火)
  • 第51回 2019年 9月 2日(月)
  • 第50回 2019年 7月 9日(火)
  • 第49回 2019年 4月18日(木)

2018年度

  • 第48回 2019年 1月18日(金)
  • 第47回 2018年12月 5日(水)
  • 第46回 2018年10月 3日(水)
  • 第45回 2018年 9月26日(水)
  • 第44回 2018年 7月24日(火)
  • 第43回 2018年 6月20日(水)

MVNO消費者問題分科会

2023年度

  • 第109回2023年9月20日(水)
  • 第108回2023年8月23日(水)
  • 第107回2023年7月19日(水)
  • 第106回2023年6月21日(水)
  • 第105回2023年5月23日(火)
  • 第104回2023年4月26日(水)

2022年度

  • 第103回2023年3月15日(水)
  • 第102回2023年2月15日(水)
  • 第101回2023年1月24日(火)
  • 第100回2022年12月21日(水)
  • 第99回2022年11月16日(水)
  • 第98回 2022年10月19日(水)
  • 第97回 2022年9月21日(水)
  • 第96回 2022年8月17日(水)
  • 第95回 2022年7月20日(水)
  • 第94回 2022年6月15日(水)
  • 第93回 2022年5月18日(水)
  • 第92回 2022年4月20日(水)

2021年度

  • 第91回 2022年3月17日(木)
  • 第90回 2022年2月17日(木)
  • 第89回 2022年1月19日(水)
  • 第88回 2021年12月15日(水)
  • 第87回 2021年11月18日(木)
  • 第86回 2021年10月21日(木)
  • 第85回 2021年 9月15日(水)
  • 第84回 2021年 8月18日(水)
  • 第83回 2021年 7月21日(水)
  • 第82回 2021年 6月16日(水)
  • 第81回 2021年 5月18日(火)
  • 第80回 2021年 4月21日(水)

2020年度

  • 第79回 2021年 3月19日(金)
  • 第78回 2021年 2月26日(金)
  • 第77回 2021年 1月20日(水)
  • 第76回 2020年12月16日(水)
  • 第75回 2020年11月18日(水)
  • 第74回 2020年10月13日(火)
  • 第73回 2020年 9月15日(火)
  • 第72回 2020年 7月22日(水)
  • 第71回 2020年 6月16日(火)
  • 第70回 2020年 5月19日(火)

2019年度

  • 第69回 2020年 2月19日(水)
  • 第68回 2020年 1月22日(水)
  • 第67回 2019年12月17日(火)
  • 第66回 2019年11月20日(水)
  • 第65回 2019年10月23日(水)
  • 第64回 2019年 9月24日(火)
  • 第63回 2019年 8月21日(水)
  • 第62回 2019年 7月19日(金)
  • 第61回 2019年 6月18日(火)
  • 第60回 2019年 5月22日(水)
  • 第59回 2019年 4月15日(月)

2018年度

  • 第58回 2019年 3月12日(火)
  • 第57回 2019年 2月21日(木)
  • 第56回 2019年 1月18日(金)
  • 第55回 2018年12月12日(水)
  • 第54回 2018年11月12日(月)
  • 第53回 2018年10月24日(水)
  • 第52回 2018年 9月28日(金)
  • 第51回 2018年 8月27日(月)
  • 第50回 2018年 7月20日(金)
  • 第49回 2018年 6月20日(水)
  • 第48回 2018年 5月10日(木)
  • 第47回 2018年 4月 6日(金)
問合せ先
(一社)テレコムサービス協会
TEL:03-5644-7500 
jimukyoku_アットマーク_telesa.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を「_アットマーク_」と表示しております。
 送信の際には、「@」に変更してください。
  1. 会議・委員会の活動
    1. 総会・理事会・賀詞交歓会
    2. 運営幹事会
    3. 企画広報委員会
    4. 政策委員会
      1. 政策委員会 「電気通信事業分野における競争状況の評価」説明会
      2. ビッグデータの利用の関する講演会のご案内
      3. IoT・ビッグデータ・AI及びNGNに関する講演会
      4. 新たな情報通信技術戦略にあり方に関する講演会
      5. 2020年度(講演会、政策委員会他)
    5. 技術・サービス委員会
      1. 技術・サービス委員会(2020年度)
      2. 技術・サービス委員会(2021年度)
      3. 技術・サービス委員会(2022年度)
    6. サービス倫理委員会
      1. 「サイバーセキュリティ戦略(案)」に関する意見を提出
    7. MVNO委員会
      1. 不払者情報の交換
      2. 特別利用停止者情報の交換
      3. MVNOブランドポータル(Ver.0)
      4. iPhoneを使うならiOSの設定をしよう!(iOS11以前)
      5. MVNOサービスの利用を考えている方へのご注意とアドバイス
      6. MVNOスマートフォン安心安全ガイド
      7. MVNO委員会(過去実績)
      8. MVNO委員会「モバイルフォーラム2019」開催レポート
      9. MVNO委員会「モバイルフォーラム2020」開催レポート
      10. MVNO委員会「モバイルフォーラム2021」開催レポート
      11. モバイルフォーラム2015 開催レポート
      12. モバイルフォーラム2016開催レポート
      13. モバイルフォーラム2017開催レポート
      14. モバイルフォーラム2020開催案内(開催方法の変更)
      15. モバイルフォーラム2021開催案内
      16. MVNOの事業環境の整備に関する政策提言(2014.03.05)
      17. MVNOの事業環境の整備に関する新政策提言
      18. MVNO委員会ーキャラクタ
      19. 「MVNO事業に係る説明会」の開催
      20. MVNO委員会「モバイルフォーラム2018」開催レポート
      21. MVNO委員会ー参加企業
      22. 「荷受代行」・「荷物転送」アルバイトにご注意ください。
      23. モバイルフォーラム2022開催案内
      24. モバイルフォーラム2023開催案内
      25. 活動報告一覧
      26. MVNOの事業環境の整備に関する政策提言2022
    8. FVNO委員会
      1. FVNO委員会消費者トラブル発生の未然防止の取り組み
    9. 支部連絡会
totop
totop